当店について
ABOUT Lilmag
ご注文方法
サイトマップ
マイアカウント
お問合せ
ホーム
ホーム
>
リトルマガジン・定期刊行物
>
なnD 7
なnD 7
なnD/2019年5月27日/文庫サイズ・232頁
「nu」戸塚泰雄、「DU」小林英治、「なんとなく、クリティック」森田真規、3誌の編集者が共同編集する文芸誌。サイズは小ぶりに、厚みは増してお届けします。
内容:
EUNICE LUK > │(無題)
米山菜津子 > │未来で思い出す
鬼頭祈 > │Rat
西山敦子+近代ナリコ│引き裂かれるような葛藤を抱えて ケイト・ザンブレノ『ヒロインズ』(C.I.P. Books)をめぐって
阿部純(AIR zine編集室)│尾道の街の本屋に私たちの選書棚をつくったら
竹田和也(ニュートレド)│音楽の密輸
迫川尚子 > │新宿 1996/2019
秋山伸(edition.nord)│作ることと地域性
堤あやこ(poncotan w&g)│雪景色、春の光
SHOKKI > │雪を見る
菅野信介(Hand Saw Press / アマラブ)+安藤僚子(Hand Saw Press / デザインムジカ)│自分のチラシ
森山裕之(スタンド・ブックス)│尊敬する編集者が亡くなった
モノ・ホーミー│「貝がら千話」より
大城壮平(VOSTOK)+高山かおり(Magazine isn’t dead.)│雑誌であることの可能性
宮田文久(DISCO)│途中経過しかわからないのだけど
島田潤一郎(夏葉社)│ぼくが「岬書店」を始める理由
三澤慶子│働き盛りの夫が脳で倒れたら!?(夫が脳で倒れたら)
得地直美 > │『かじやのフライパン』より
平民金子 > │「イニエスタ」みたいなところにいる
奥村千織(1003)│岡本太郎に背中を押されて
和久田善彦│人にやさしく―平民金子展を終えて
温泉津醒│トージ発行記
木村彩子 > +二宮大輔(fischiff KÜCHE)│いろいろある
冨井大裕 > │モノクロで見えてくるもの
古川日出男 > │演じることで分かること
北村恵(ワワフラミンゴ)/田中耕太郎(しゃしくえ)│画廊劇に出演して
近藤恵介 > │まずは記録のために。そして、次に描かれる絵のために。
行貝チヱ > │旅から旅へ
川村麻純 > │パウエルズ・シティ・オブ・ブックスのこと
木下眞穂│ガルヴェイアス 〜記憶と土地〜
山本アマネ > │最愛の作家と翻訳者たちへ綴るコラージュ
森川晃輔│迷宮を彷徨う
グラスパーゆきこ│テニスファンとウィンブルドン
キデンセン > │「悪いセックス」を巡る談義
浜崎伸二(トラスムンド)│横につながるとっかかり
土居伸彰 > │ビックフォードは永遠に繁茂する
三宅唱│山口に住んで手に入れたパースペクティブ
七里圭 > │劇映画とは
ライフ > │“ライフ”という活動のこと
青羊(けもの) > +佐々木誠 > │台湾で追い求めた「ただの夏」
いぬのせなか座 > │来るべき者たちへ向けて
Gary Ieong│「White Noise Records」で考える音楽と仕事と香港のこと
小林英治│インスタ日記6
テンギョウ・クラ > │“The Boy And His Kite”
三品輝起(FALL)│彫刻と占い
五所純子│Day with Kazue Kobata
編集:森田真規(なんとなく、クリティック)、戸塚泰雄(nu)、小林英治(DU)
デザイン:nu
表紙:五所純子「ツンベルギアの揮発する夜」より
販売価格
972円(内税)
購入数
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
この商品を買った人はこんな商品も買ってます。
dead peach day
プレス芝 NO.2
BABY DRIVER ZINE
ZINE
独立・小出版の本
新品の本(一般書籍)
CD・カセット・レコード等
DVD
Lilmagセレクト
Lilmagオリジナル
アーティストブック・図録
小説・詩など文芸作品
リトルマガジン・定期刊行物
全ての商品から
ZINE
独立・小出版の本
新品の本(一般書籍)
CD・カセット・レコード等
DVD
Lilmagセレクト
Lilmagオリジナル
アーティストブック・図録
小説・詩など文芸作品
リトルマガジン・定期刊行物
カート
» カートの中をみる
ショップのご紹介
最近のお知らせ+店主から+その他いろいろはLilmag blogで!
なぎ食堂(東京・渋谷)で当店取扱いの本の一部を展示販売中です。お食事・お茶がてらご利用ください。
メールマガジン
Lilmagからのお知らせをお届けします。
登録・解除はこちら