当店について
ABOUT Lilmag
ご注文方法
サイトマップ
マイアカウント
お問合せ
ホーム
ホーム
>
リトルマガジン・定期刊行物
>
Making-Love Club issue no.6 "I want to believe"
Making-Love Club issue no.6 "I want to believe"
Making-Love Club/2018年12月6日/タブロイド版・20頁
Making-Love Clubは中川えりなが主宰する「政治も愛もセックスも、同じテーブルの上で話せる空間を目指すカルチャーイベント&マガジン」。
イベントでのトークセッションの議事録とコラムを収録。
表紙:雨夜
内容:
-“Does The Wall Exist?”議事録・・・・pp.2~9.
9 月 13 日に開催された Making-Love Club vol.5 より、公開議事録。 先日実施されたオウム事件死刑囚の死刑一斉執行についてのワイドショーは非常にセンセーショナルな内容であった。 死刑は最も大きな公的権力の行使だと言われている。人を裁く権利のある人とそうでない人についてはっきり見分けがつくのなら、 人と人を本質的に分ける壁は存在するということなのだろうか。 登壇者4人でのトークセッションと会場からの質疑応答を通じて、自分や他者の思考や言動について言われる「普通 / 普通じゃない」という基準を少しでも解明しようと試みた議事録である。 また、当日の会場では「自分は犯罪者にならない自信がある / ない」や「死刑制度に賛成 / 反対」という項目でアンケートを集計した。
登壇者:中川えりな 大学4年生 /Making-Love Club 発起人。
歌代ニーナ マルチクリエイター /PETRICHOR 編集長。
haru. インディペンデントマガジン HIGH(er)Magazine 編集長。
綿貫大介 編集者 / インディペンデントマガジン Emotional Love 編集長。
-写真 雨夜・・・・pp.10~11.
-インタビュー(日英)「Chat With John Yuyi」・・・・pp12~13.
-寄稿文「わかり始めたMy Revolution」(綿貫大介)・・・p.14.
-座談会「社会と言葉」・・・pp.15~17.
-寄稿文「他人に同調しなくても愛されるかわいい女の子たちが羨ましくてしんどい」(菊池まこと)・・・p.18.
-編集後記(中川えりな)・・・・p.19.
販売価格
350円(内税)
購入数
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
この商品を買った人はこんな商品も買ってます。
the fictional map #3 Indie Latino Doble Mix
LOST IN TRANSLATION
呪詛 vol.1
ZINE
独立・小出版の本
新品の本(一般書籍)
CD・カセット・レコード等
DVD
Lilmagセレクト
Lilmagオリジナル
アーティストブック・図録
小説・詩など文芸作品
リトルマガジン・定期刊行物
全ての商品から
ZINE
独立・小出版の本
新品の本(一般書籍)
CD・カセット・レコード等
DVD
Lilmagセレクト
Lilmagオリジナル
アーティストブック・図録
小説・詩など文芸作品
リトルマガジン・定期刊行物
カート
» カートの中をみる
ショップのご紹介
最近のお知らせ+店主から+その他いろいろはLilmag blogで!
なぎ食堂(東京・渋谷)で当店取扱いの本の一部を展示販売中です。お食事・お茶がてらご利用ください。
メールマガジン
Lilmagからのお知らせをお届けします。
登録・解除はこちら